blog

2024年総集編

いよいよ今年も後3日となりました。

毎年恒例2024年の振り返り。
今年は私にとって還暦を1月に迎えたこともあり、ちょっと特別な年だったような気がします。1月

後七日御修法(国家安泰や五穀豊穣、世界平和を祈願する真言宗最高の厳儀)にご縁が深い、善通寺の法主が担当されるという事で参加出来たことは感動でした。

そしてお誕生日は、まだ母も元気だったので家族で還暦のお祝いをしてくれたのも感動。

2月

チーム平成のメインメンバーが一気の卒業ということで、ちょっと寂しい気持ちの2月でした。

でも、KIKCAFE外に飛び出し、プライベートで、距離がグーンと近くなったのは嬉しかったです。

「卒業しても又遊びにきますね」って言葉。

社交辞令ではなく、本当に実家のようにみんな顔出してくれたり、連絡くれたりと、KIKCAFEのご縁は本当に深いのです。

 

3月

還暦ということで、久々同窓会にも参加しました。

今年2度目の京都は初鞍馬寺。

何度行っても京都は飽きません。

 

4月

4月はすごかった。

保土ヶ谷初開催。

貯筋ウオークはチーム平成、KIKCAFE、地域が一体化し盛り上がりました。

今では良い思い出。

そして、次の週は私の原点回帰還暦パーティでした。

出版エンタメ時代の古巣原宿ラドンナに、私の仲間が勢揃い。

会場は半分同窓会、そして半分はKIKCAFEからバンドが登場したり、過去と今の融合パーティでした。

人生で一番大切なのは、やっぱり極上の人脈です。

還暦で自分の歩んできたことを全て過去にしようと思ったけれど、このパーティー で、また未来にむけて走り出すきっかけになりました。

多忙の中、京都通いも相変わらず。

チーム平成関西メンバーとも京都で女子会出来ました。

 

5月

 

5月は復活。

パーティー で再会し、また仲間たちの交流も完全復活しました。

6月

6月も又京都。

今度は仲良し圭依子ちゃんのママとも楽しい時間が過ごすことが出来ました。

7月

還暦に続いて2度目の大イベントはKIKCAFE6周年。

ゲストも豪華メンバーでした。

久しぶりに中目卓球ラウンジで2次回も。

スタッフさんが私のこと覚えてくれていたのは、びっくり。

 

8月

派手な幕開けから、今度は母の病院通いと新チーム平成との時間が始まりました。

鶴岡八幡にみんな大集合。

夏の思い出も作りました。

この頃からKIKCAFEのYOUTUBEが本格的スタートです。

 

9月

 

入退院。

名コンビの活動が始まりました。

初めて介護の大変さを知った私です。

 

10月

宿場まつりは大盛況。

チーム平成の活動としては、初めてのショップスタッフ。

KIKCAFEも若返り?

 

11月

再会ラッシュの11月でした。

チーム平成のMIYUちゃん。

称名寺で須磨寺の小池陽人さんと、バッタリ。

オープンの時に襖絵をライブペイントした画家の森田ヒロさんが6年ぶりに来店。

新旧メンバーも勢揃い。

ひまりちゃんも里帰り?


香川に帰っちゃった安藤和尚とも再会。

母の介護で、益々家族愛が深まった、仲良しのお嫁さんともたくさん同じ時間を共有しました。

初三島観光も出来ました。

 

12月

1年通して、やっぱり人に恵まれました。

私のお店と知らず、都内の知り合いが突然、KIKCAFEに入ってきたのもびっくり。

上京してきたサウスと出版関係の人とレコード会社の人との打ち合わせは、エンタメ時代の自分にフラッシュバックしました。

母が入所したグループホームにもKIKCAFEファミリーが押しかける始末。

 

介護、介護とアップダウンしたことも多かったけれど、2024年を思い出にしたら、極上の人脈の中で弾けたそんな気がします。

2025年はもっともっと拡大していく予感。

我儘言ったり、やんちゃ言ったり、私らしく・・・。

 

後3日どんな思い出ができるかな??

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

megumi

大手ハウスメーカー、インテリア業界でインテリアコーディネーターを経験。福祉住環境コーディネーターとしてデイサービスのプロデュ―スを経験しシニア業界に興味を持つ。40代から出版界に入り、出版、イベント、OEMの企画、アーティストプロデュ―スを経験。 kikcafe ではネットワークビジネスや宗教勧誘などは禁止しております。kikcafe から商品やセミナーの紹介は一切行っておりません。

-blog