最近、KIKCAFEのレンタルスペースが人気です。
昨日は生活クラブさんがお店を営業、今日、明日は親子でパーティーしたり、和やかな日々が続いています。
今日は、節分。
母が施設に入り大きな恵方巻きを一人で食べるのも大変だな?って思っていたのですが、息子夫婦の家で一緒に吉方をみて一緒に巻き寿司かぶりつきました。
年の数は、段々大変になってきたので、今年は京都大覚寺で購入した、開運福豆をみんなで食べました。
厄除け開運祈願したお豆とお守り付きの福豆です。
私の新年はいつも節分明けと思っているので、この節目の日、厄除け出来た気がします。
そして最近静かだったGuardian Angel株式会社のkamaruがフィンランドから帰って来ました。
恵方巻きの後は、フィンランドチョコでおやつタイム。
1個でやめなきゃと思いながら、あまりの美味しさについつい手が伸びちゃいました。
そして、母の施設にみんなで行きました。
息子夫婦の箱根のお土産、そして今日の夜は、kamaruからのフィンランドのお土産も施設に到着する予定。
生きがいって大きいことでなくても、小さな喜びやワクワクの積み重ねが大事。
フィンランドと言えばムーミン。
子供の頃、私はスナフキンに憧れていました。
ムーミンには沢山の名言があるのも有名。
スナフキンの名言で「あんまり誰かを崇拝したら、ホントの自由は、得られないんだぜ」という言葉があります。
最近推しという言葉などがあるけれど、みんな違う人間。
1人の人や組織に憧れて近づくことは楽しみだけど、私もスナフキンの言う通り、縛られず、憧れ半分で、もっと自分の個性を
生かして生きていたいと思ってます。
世界幸福度ランキング1位のフィンランド。
人々がシンプルな喜びを思う存分楽しんでいること。
もしかしたら日本人に今一番たりていないことかもしれません。
明日月曜日も貸切の為、KIKCAFEはお休みさせて頂きます。
KIKCAFE
横浜市保土ヶ谷区岩井町29-4
045-334-1114