blog

御空の如くプロジェクト4

ツアー最後は滋賀県の石山寺でした。

小野小町の世界から今度は廬山寺に続いて、源氏物語の世界への突入です。

石山駅に着いたら既に源氏物語の雰囲気です。

山門でツアーガイドさんと待ち合わせです。

石山寺は、「源氏物語」のはじまりの地です。
琵琶湖の湖面に映った十五夜の月を眺めて、須磨の「今宵は十五夜なりけり」の一節を書き出したことが、「源氏物語」の始まりだったと言われています。

私はお月見にもこのお寺を訪ねているので今回2度目。

前回は夜だったので、月の美しさと神秘的な能の舞に感動して帰ってきました。

くぐり岩は、天然の胎内くぐりと言われ、自然の大理石でできています。

ガイドさんに「くぐってみますか?」ち言われ、軽い感じで入ってみたら、頭を何度もぶつけそうになるくらい天井が低く迫力がありました。

石段を沢山のぼるのですが、楽しすぎて腰の痛みも忘れてしまいましアデノラリンのせいかな??

紫式部の縁のお寺ですが、境内は歴史上の人物の話しが沢山出て来ます。

本堂は桃山時代の淀殿の寄進、懸崖は長谷寺や清水寺と同じ工法で2つの時代の合体になっています。

山門の仁王像は頼朝の寄進。

またお寺のちかくには芭蕉が仮住まいした「幻住庵」もあったり島崎藤村が滞在した蜜蔵院もあります。

そんな事から文学のお寺としても知られています。

頂上からは瀬田の唐橋も見えます。

本格的な唐橋を架けたのは戦国武将・織田信長。

約1時間半の石山寺の旅。

今回はあまりおみくじを引くのをやめていたのですが、最後のしめに源氏物語みくじを引いてみました。

縁起よく大吉でした。

めづらしき 光さしそふさかづきは もちながらこそ千代もめぐらめ

 

KIKCAFE

横浜市保土ヶ谷区岩井町29ー4

045-334-1114

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

megumi

大手ハウスメーカー、インテリア業界でインテリアコーディネーターを経験。福祉住環境コーディネーターとしてデイサービスのプロデュ―スを経験しシニア業界に興味を持つ。40代から出版界に入り、出版、イベント、OEMの企画、アーティストプロデュ―スを経験。 kikcafe ではネットワークビジネスや宗教勧誘などは禁止しております。kikcafe から商品やセミナーの紹介は一切行っておりません。

-blog